Tomoharu OGAWA
「法務顧問サービス」ページ新設!!
更新日:2021年8月14日
当事務所のウェブサイトに、「法務顧問サービス」のページを新設しましたのでお知らせします。

LINEの個人情報管理体制が不十分であった問題、Facebookの個人情報漏洩、長時間労働に起因する過労死、パワハラ・セクハラ・マタハラ問題等々、企業を取り巻くコンプライアンス違反・法令違反は後を絶ちません。こういったコンプライアンス違反・法令違反は、企業の信用にかかわり、株価下落、業績悪化に直結するなど、会社を運営するにあたって、管理しなければならない重要な項目となりました。これはなにも、金融商品取引所に上場している会社だけの問題ではありません。非上場の会社においても、コンプライアンス違反・法令違反は、信用悪化、業績下落、最悪の場合、会社の倒産を招きかねないので、十分に注意する必要があります。
また、こういったコンプライアンス違反は突然発生するものではなく、日々の小さなコンプライアンス違反が積もり積もって大きな問題へと発展します。従いまして、日々のオペレーションから、大小問わず、コンプライアンス違反・法令違反が発生していないかをチェック・管理する必要があります。
当事務所の行政書士は、企業法務歴13年(2社の上場会社含む)で、2社のIPO推進業務においてコーポレート・ガバナンス体制を構築した経験があり、企業法務及びコーポレート・ガバナンスのプロフェッショナルです。法務顧問がいない、顧問弁護士はいるが費用を抑えたい、そんな会社におかれましてはぜひ一度ご相談ください。
「法務顧問サービス」ページはこちらをご覧ください。